2011/09/30

続・秋の夜長企画

9月のあたまに始めた夜長企画なんですが、ボチボチ集まっています。

積極的とは言えないまでも、チョコチョコとお声をかけさせてもらって。
お客さんが見つけて、自発的に書いてくれたりと。

ざっくりとなのですが、ジャンルもabout a coffeeに置いている本などと少なからずリンクしているのでは、と好いように解釈しています。

「旅行」「食べ物・料理」「小説」などが多い気がします。

ついでいうとabout a coffeeに置いている本・雑誌も「旅行記」「食べ物」が多いです。
あとは「映画」「青春もの」という色分けができます。
結構雑多な置き方であるのですが、僕なりの選考基準のようなものもあるような、ないようなです。


お店が始まってから購入した本もたくさんあるのですが、まだ読めてないのもあります。。。
暇な時間に読もうと購入しても、忙しいわけじゃないのに気分が乗らなかったりと。



休みの日はコーヒーの勉強!料理の勉強!!をしようと街に出るのですが、結局は本屋、CD屋に行くわけです。
難波になんか行ってしまうとブックオフはしごして、タワレコ行って、心斎橋まで来てまんだらけからのブックオフと不毛な一日を送ってしまいます。

特にブックオフのはしごは集中力が持ちません。
CDも本も見なきゃいけないし、値段も掘り出し物も探さなきゃいけない。

大型中古書籍屋さんじゃないとつけれない値段と大型だから見逃す値段とのせめぎあいです。

さらに地方と都市での違いもあります。

やはり都市型ブックオフ(造語)にしかない魅力、郊外ブックオフの魅力は違います。
さらに学生が多い街とそうでない街でも違います。
売りに来る層が違いますからね。
これも足を運んでこそです。

と、無駄に力説しましたが、このあいだ広島のお友達が遊びに来てくれたのですが、この話に共感してくれていました。
その時はとても嬉しかったです。
さらにそれを見ている友達の奥様の冷ややかな視線恍惚の表情の友達。
まるで自分を見ているようでした。
誰とでも分かり合える話ではないでしょうが、どこかしらシンクロしてしまうのでしょう。

大型書籍店も品揃えがモノを言いますが、大型中古書籍店になると地域色が出るんですね。


と、本題の「秋の夜長企画」から大きく脱線しましたが、まだまだやっています。
是非とも参加してください!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿