本日は18時に閉店させていただきました。
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
今回のイレギュラーの連休で僕&サワキでフジロックフェスティバルに新潟まで行ってきます。
一年越しで計画していたフジロック企画なのですが、宮之阪の脱線トリオ・ホリ軍団も参戦します。
楽しんできたいと思います。
もうワクワクしすぎて脇汗が止まりません・・・。
しばらくはブログ更新できません(旅先から更新するようなモバイルを持っていない・・・)が、31日からは再び元気に営業いたします。
What's fuji rock??→こちら
お腹が白すぎて人前で脱ぐことに抵抗を感じだす YES
2012/07/26
2012/07/25
複雑な心境。
最終水曜日(定休日)ですが、本日は営業しております。
なぜなら
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
こんな感じにイレギュラー店休日いただきますので、最終水曜だからって休んでられないのです。
最終水曜だから、今日は期待できないかもね、、なんて言ってはいたのですが
ランチタイム終盤には満卓に、、、! 皆様ありがとうございます!!
で、みんな、なんで今日アバウトに来たの? 本来ならば定休日なのですが、、、
てことで複雑な心境のアバ戦士でした。
そしていま
と書きましたが、私たちまだ今日をあきらめてませんから!!!
さぁさぁ、いらっしゃいまぁせぇ~~
26日の日替わりランチ ¥850
たっぷりひき肉の 麻婆なす&大根
・ツナとじゃが芋のすりごまサラダ
・きゅうりの山椒和え
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
ふしぶしの痛みに! アバウトアコーヒー!!
なぜなら
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
こんな感じにイレギュラー店休日いただきますので、最終水曜だからって休んでられないのです。
最終水曜だから、今日は期待できないかもね、、なんて言ってはいたのですが
ランチタイム終盤には満卓に、、、! 皆様ありがとうございます!!
で、みんな、なんで今日アバウトに来たの? 本来ならば定休日なのですが、、、
てことで複雑な心境のアバ戦士でした。
そしていま
また居たっっ!! |
と書きましたが、私たちまだ今日をあきらめてませんから!!!
さぁさぁ、いらっしゃいまぁせぇ~~
26日の日替わりランチ ¥850
たっぷりひき肉の 麻婆なす&大根
・ツナとじゃが芋のすりごまサラダ
・きゅうりの山椒和え
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
ふしぶしの痛みに! アバウトアコーヒー!!
2012/07/24
インド・ボリビア・ヒラカタ
明日25日は最終水曜日ですが、営業しています!!!
っていうのは、
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
な、イレギュラーな休みいただくので、ぼやぼや休んでる場合じゃない(休み分の売り上げ少しでも・・・)ということです。
もうちょっと先なんですが、枚方の56unさんというギャラリーがございまして、そこで友達リエちゃんが8月の11,12に展示・販売のイベントをするということなので、ご紹介を。
ものすごく見にくくてすみません・・・
データも送ってもらったのですが、それを添付するPC能力がありませんので、デジカメに撮って添付するっちゅう作戦で。
詳しくは56unさんのスケジュールのところに見やすく載っております。
8月の中段、Le Lien Market(ル・リアン マーケット)をチェックしてみてください。
Tシャツや焼き菓子も販売するようです。
友達リエちゃんはステンドグラス雑貨(ランプ・パネル・キャンドルホルダーなど)を出すようです。
京都の手作り市などにも出店してたので、楽しみですね~
当日は枚方の最注目イベントになっているくらわんか五六市と重なるので、たくさんの人が訪れるのではないでしょうか。
枚方公園下車・五六市(徒歩で枚方方面に移動しながら、お店を回る)→56un→京阪交野線乗車→宮之阪下車 about a coffee でお茶。
というルートはどうでしょう??
無理やり店の宣伝をねじ込みました・・・すみません。
そもそも、このリエちゃん、僕がバックパッカーで旅行してた時に知り合った友達です。
初めて会ったのが、インドのヨガの聖地リシュケシュです。
当時、体調を壊していてヨガどころではなく、まっすぐ歩くのもままならん状態でして、あまり話していなかったのです。
偶然、インドのデリーで再会して連絡先などを交換し、リエちゃんは確かヨーロッパに、僕は中東に向かいました。
互いに旅行を続けており、どこかでまた会えるんじゃないか?近くだったら会おうくらいでした。
で、南米・ボリビアのウユニ塩湖っていうところで再会(一瞬)になります。
この時も旅行中1,2を争うくらいの体調不良(高山病による意識の朦朧)で、ろくに話も出来ませんでした。
つまりリエちゃんの記憶の中では行く先々で体調が悪い男として認識されていたように思います。
日本に帰ってきてからもボチボチ連絡を取りあい、アバウトアコーヒーのオープン時には旅行仲間と駆けつけてくれました。
そんなリエちゃんが枚方でやるっつーからには微力ながら全力で出来る限りのことは!
お店にフライヤーも置いているので、興味がある方は是非!是非!
僕もどちらかに遊びに行きたいなぁと思っています。
明日の日替わりランチ ¥850
*若鶏のから揚げ 生姜とねぎの香味だれ
*セロリと切り干し大根のきんぴら
*えのきとゴーヤの梅マヨサラダ
スープ・サラダ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
スープ・サラダ・ごはんorパン・コーヒー付き
携帯の電話帳の8割が限りなく音信不通に近い状態 YES
っていうのは、
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
な、イレギュラーな休みいただくので、ぼやぼや休んでる場合じゃない(休み分の売り上げ少しでも・・・)ということです。
もうちょっと先なんですが、枚方の56unさんというギャラリーがございまして、そこで友達リエちゃんが8月の11,12に展示・販売のイベントをするということなので、ご紹介を。
ものすごく見にくくてすみません・・・
データも送ってもらったのですが、それを添付するPC能力がありませんので、デジカメに撮って添付するっちゅう作戦で。
詳しくは56unさんのスケジュールのところに見やすく載っております。
8月の中段、Le Lien Market(ル・リアン マーケット)をチェックしてみてください。
Tシャツや焼き菓子も販売するようです。
友達リエちゃんはステンドグラス雑貨(ランプ・パネル・キャンドルホルダーなど)を出すようです。
京都の手作り市などにも出店してたので、楽しみですね~
当日は枚方の最注目イベントになっているくらわんか五六市と重なるので、たくさんの人が訪れるのではないでしょうか。
枚方公園下車・五六市(徒歩で枚方方面に移動しながら、お店を回る)→56un→京阪交野線乗車→宮之阪下車 about a coffee でお茶。
というルートはどうでしょう??
無理やり店の宣伝をねじ込みました・・・すみません。
そもそも、このリエちゃん、僕がバックパッカーで旅行してた時に知り合った友達です。
初めて会ったのが、インドのヨガの聖地リシュケシュです。
当時、体調を壊していてヨガどころではなく、まっすぐ歩くのもままならん状態でして、あまり話していなかったのです。
偶然、インドのデリーで再会して連絡先などを交換し、リエちゃんは確かヨーロッパに、僕は中東に向かいました。
互いに旅行を続けており、どこかでまた会えるんじゃないか?近くだったら会おうくらいでした。
で、南米・ボリビアのウユニ塩湖っていうところで再会(一瞬)になります。
この時も旅行中1,2を争うくらいの体調不良(高山病による意識の朦朧)で、ろくに話も出来ませんでした。
つまりリエちゃんの記憶の中では行く先々で体調が悪い男として認識されていたように思います。
日本に帰ってきてからもボチボチ連絡を取りあい、アバウトアコーヒーのオープン時には旅行仲間と駆けつけてくれました。
そんなリエちゃんが枚方でやるっつーからには微力ながら全力で出来る限りのことは!
お店にフライヤーも置いているので、興味がある方は是非!是非!
僕もどちらかに遊びに行きたいなぁと思っています。
夏の昼下がりはリトルテンポが気持ちいい・・・ ジャケットも気持ちいい・・・ |
蜘蛛!!! 押し花的な状態で綺麗に・・・ 気持ち悪いを通り越して、なんか綺麗・・・ |
明日の日替わりランチ ¥850
*若鶏のから揚げ 生姜とねぎの香味だれ
*セロリと切り干し大根のきんぴら
*えのきとゴーヤの梅マヨサラダ
スープ・サラダ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
スープ・サラダ・ごはんorパン・コーヒー付き
携帯の電話帳の8割が限りなく音信不通に近い状態 YES
2012/07/23
火曜のランチ
ランチ予告のみ が続いてすいませぬ。。
でもほんとうは予告さえもしないまま帰ってしまいたい、、!! とも思ってしまうのですが、
ランチ、来て、ほしいから、
今夜もランチ予告のみです。
24日の日替わりランチ ¥850
マイワシと夏野菜(かぼちゃ、ズッキーニ、ゴーヤ)の南蛮漬け
・豚肉とキャベツのみそ炒め
・じゃが芋とシメジの和風オープンオムレツ
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき!!
明日は、店長のオモシロブログが期待できるかもってよ!!
でもほんとうは予告さえもしないまま帰ってしまいたい、、!! とも思ってしまうのですが、
ランチ、来て、ほしいから、
今夜もランチ予告のみです。
24日の日替わりランチ ¥850
マイワシと夏野菜(かぼちゃ、ズッキーニ、ゴーヤ)の南蛮漬け
・豚肉とキャベツのみそ炒め
・じゃが芋とシメジの和風オープンオムレツ
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき!!
明日は、店長のオモシロブログが期待できるかもってよ!!
2012/07/22
雨の日も、風の日だって!!
7月のお知らせです。
25日(最終水曜日) ◎ 営業します
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
最終水曜日は営業するのですが、27~30まで4日間お休みいただきます。
ご不便、ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください。
**********************************
23日のランチ予告
日替わりランチ ¥850
ビーフハンバーグ 和風おろし玉ねぎソース !!!
・ツナとアスパラのポテトサラダ
・コールスロー
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
アバ・コズミック・ギャルズが皆様のお越しを心よりお待ちしております~~
25日(最終水曜日) ◎ 営業します
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
最終水曜日は営業するのですが、27~30まで4日間お休みいただきます。
ご不便、ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください。
**********************************
23日のランチ予告
日替わりランチ ¥850
ビーフハンバーグ 和風おろし玉ねぎソース !!!
・ツナとアスパラのポテトサラダ
・コールスロー
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
アバ・コズミック・ギャルズが皆様のお越しを心よりお待ちしております~~
2012/07/20
今週末のランチよこく
7月のお知らせです。
25日(最終水曜日) ◎ 営業します
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
最終水曜日は営業するのですが、27~30まで4日間お休みいただきます。
ご不便、ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください。
**********************************
さあさぁ、週末のお楽しみといえば、アバウトのランチ。
21日、22日のランチ予告だよ
プレートランチ ¥900
自家製ミートボールとキノコのクリームマスタード煮込み
目玉焼き添え
・かぼちゃとレーズンのサラダ
・ちぎりキャベツのカレーマリネ
・ごはん、スープ、サラダ、ドリンクつき
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
・ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンクつき
週末のスペシャルランチ ¥900
ベーコンとごぼうのペンネアラビアータ
(ピリ辛トマトのショートパスタ)
・パン、スープ、サラダ、ドリンクつき
ハイ~、今週も~、いいかんじなのです!!
そしてクッキー達も張り切っております!!
クッキーも店内でお召し上がりいただけます。 お飲み物とご一緒にご注文くださいませ~
もちろんお持ち帰りも!! できます!!
食後のケーキは¥100割引きですよっっ◎◎
本日の郵便。
もっと、頑張らないかんね。 と思ったチーム・アバでした。
25日(最終水曜日) ◎ 営業します
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
最終水曜日は営業するのですが、27~30まで4日間お休みいただきます。
ご不便、ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください。
**********************************
さあさぁ、週末のお楽しみといえば、アバウトのランチ。
21日、22日のランチ予告だよ
プレートランチ ¥900
自家製ミートボールとキノコのクリームマスタード煮込み
目玉焼き添え
・かぼちゃとレーズンのサラダ
・ちぎりキャベツのカレーマリネ
・ごはん、スープ、サラダ、ドリンクつき
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
・ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンクつき
週末のスペシャルランチ ¥900
ベーコンとごぼうのペンネアラビアータ
(ピリ辛トマトのショートパスタ)
・パン、スープ、サラダ、ドリンクつき
ハイ~、今週も~、いいかんじなのです!!
そしてクッキー達も張り切っております!!
ずらっっ |
ずらずらっっっ |
クッキーも店内でお召し上がりいただけます。 お飲み物とご一緒にご注文くださいませ~
もちろんお持ち帰りも!! できます!!
本日の郵便。
もっと、頑張らないかんね。 と思ったチーム・アバでした。
2012/07/19
いまさらお知らせ
7月のお知らせです。
25日(最終水曜日) ◎ 営業します
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
最終水曜日は営業するのですが、27~30まで4日間お休みいただきます。
ご不便、ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください。
**********************************
梅雨明けと同時にあのドリンクが登場!!!
去年は黒糖でしたが、ハチミツに漬けることで青梅の酸っぱいのが爽やかに!
ほんとに季節的にも理にかなった飲み物でございます。
綺麗な琥珀色、弾けるのど越し、もうストローなしで一杯目はいってもいいんじゃないか?
二杯目はおかわり価格(すべてのドリンクが二杯目から200円引きになります)だから、二杯目から味わうっていうのも、飲んでるほうも、見てるほうも清々しくなる手段ですよ。
今日はスタッフりえ坊の誕生日でした。
りえ坊が焼きリンゴのアップサイドダウンケーキを丸ごといきたい!って言ったたらしく、サワキが夜なべして作って届けて(オールドスクール・蕎麦屋スタイル)くれました。
本人は「もしかして???みんな今日誕生日なの知らない・・・」などとヤキモキしてたかどうかはわかりませんが、常に結果を求めるアバウト戦士たちです、あらゆる情報網を使って誕生日を割り出します。
静かに店横を覗いてみると・・・・
???あれっ??
どしたんよ???
なぜかバッチバチに対峙している二人(汗)。
そういや今年の抱負聞くの忘れてた!
明日の日替わりランチ ¥850
*冷たい蒸し豚の柚子こしょうだれ 蒸し野菜添え
*キャベツの浅漬け
*かぼちゃと豆腐のピリ辛炒め
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイシートマト煮込み
サラダ・スープ・ごはんorパン・コーヒー付き
朝からブルドックに追いかけられ、振り切る YES
25日(最終水曜日) ◎ 営業します
26日(木曜日) △ 17時ラストオーダー 18時閉店
27日(金曜日) × 休
28日(土曜日) × 休
29日(日曜日) × 休
30日(月曜日) × 休
31日(火曜日) ◎ 営業します
最終水曜日は営業するのですが、27~30まで4日間お休みいただきます。
ご不便、ご迷惑おかけいたしますが、ご了承ください。
**********************************
梅雨明けと同時にあのドリンクが登場!!!
5月27日にハチミツに漬けて2ヶ月弱 |
琥珀色すっごい! |
出ました!!! ハチミツ梅ソーダー ¥580 |
去年は黒糖でしたが、ハチミツに漬けることで青梅の酸っぱいのが爽やかに!
ほんとに季節的にも理にかなった飲み物でございます。
綺麗な琥珀色、弾けるのど越し、もうストローなしで一杯目はいってもいいんじゃないか?
二杯目はおかわり価格(すべてのドリンクが二杯目から200円引きになります)だから、二杯目から味わうっていうのも、飲んでるほうも、見てるほうも清々しくなる手段ですよ。
今日はスタッフりえ坊の誕生日でした。
りえ坊が焼きリンゴのアップサイドダウンケーキを丸ごといきたい!って言ったたらしく、サワキが夜なべして作って届けて(オールドスクール・蕎麦屋スタイル)くれました。
本人は「もしかして???みんな今日誕生日なの知らない・・・」などとヤキモキしてたかどうかはわかりませんが、常に結果を求めるアバウト戦士たちです、あらゆる情報網を使って誕生日を割り出します。
静かに店横を覗いてみると・・・・
???あれっ??
どしたんよ???
なぜかバッチバチに対峙している二人(汗)。
「桐島、部活やめるってよ」 |
そういや今年の抱負聞くの忘れてた!
明日の日替わりランチ ¥850
*冷たい蒸し豚の柚子こしょうだれ 蒸し野菜添え
*キャベツの浅漬け
*かぼちゃと豆腐のピリ辛炒め
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイシートマト煮込み
サラダ・スープ・ごはんorパン・コーヒー付き
朝からブルドックに追いかけられ、振り切る YES
2012/07/18
夏の過ごし方
いつの間にか梅雨が明けたようです、、
梅雨時期が好きな私にとっては、とくに嬉しいニュースではないのです。
昨日もスーパーに買い物に出ただけで気絶しそうになりました。。。
でもやはり、青空に入道雲がもくもくしてるのは、“夏らしく”ていいですねぇ~
本題に
アバウトアコーヒーは「自家焙煎のコーヒー豆」がウリなわけで。 もちろんその自慢のコーヒー豆は挽き売りも行っております。(すべてスペシャリティコーヒーで、100g450円でございます。)
そして今年の夏は「家庭でおいしい水出しコーヒー」を大プッシュしていこうと思っております!!
氷を浮かべて アイスコーヒー
温めて ホットコーヒー
簡単だし、なによりおいしい。のがおすすめの理由。
いつもの朝時間においしいコーヒーがあることで優雅に感じられる。
家に遊びに来た友達に。 (こいつ、やるな。) と思われる。
出かけなくても、アバウトのあの味が楽しめる。 (ほんとうは出かけてほしいけど)
19日の日替わりランチ ¥850
塩漬け豚と厚揚げのごまだれゴーヤチャンプル
付け合せは 根菜のきんぴら
ブロッコリーと肉みその山椒いため
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
梅雨時期が好きな私にとっては、とくに嬉しいニュースではないのです。
昨日もスーパーに買い物に出ただけで気絶しそうになりました。。。
でもやはり、青空に入道雲がもくもくしてるのは、“夏らしく”ていいですねぇ~
本題に
アバウトアコーヒーは「自家焙煎のコーヒー豆」がウリなわけで。 もちろんその自慢のコーヒー豆は挽き売りも行っております。(すべてスペシャリティコーヒーで、100g450円でございます。)
そして今年の夏は「家庭でおいしい水出しコーヒー」を大プッシュしていこうと思っております!!
用意するもの その① ・お茶パック(ちょっと大きめのものがいいかもね) |
お茶パックに挽いたコーヒー豆を入れます。 ちなみに25gです。 |
コーヒー豆をつめたお茶パックをポットに入れ、そこに 水を350g(350cc)そそぎます。 |
そして話しかける。 「今日の店長の新ギャグ、ハラハラしたね!!」 そしてフタ(ラップ)をして冷蔵庫で一晩、、、 |
翌朝、お茶パックを引き上げ、、、 グラスに抽出液をそそげば、、、、 |
水出しアイスコーヒーの出来上がり!!! ちなみにこっちが深コクブレンドで、 |
こっちがアバウトアブレンドです。 うちの店長クラスなら、見た目だけで区別できちゃうしね |
飲み終えたグラスの底には、コーヒーの微粒子が溜まってました。 小さなことは気にしなさんな。 |
温めて ホットコーヒー
簡単だし、なによりおいしい。のがおすすめの理由。
いつもの朝時間においしいコーヒーがあることで優雅に感じられる。
家に遊びに来た友達に。 (こいつ、やるな。) と思われる。
出かけなくても、アバウトのあの味が楽しめる。 (ほんとうは出かけてほしいけど)
19日の日替わりランチ ¥850
塩漬け豚と厚揚げのごまだれゴーヤチャンプル
付け合せは 根菜のきんぴら
ブロッコリーと肉みその山椒いため
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き
お肉のランチ ¥900
骨付き鶏もも肉と夏野菜のスパイストマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
2012/07/17
時間帯分煙のお知らせ
アバウトアコーヒーではランチ前後(11:00~15:00)の時間に分煙することにしました。
入っていただいて左側・長椅子のほうが禁煙席、右側・柱・窓際のカウンターを喫煙席とします。
普段座りなれた席が喫煙になり、禁煙になりで座りにくくなるかもしれませんが、ランチの混雑時以外は今まで通りです。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
明日の日替わりランチ ¥850
*サバのごまみそ煮付け たっぷり香味野菜のせ
*ピリ辛牛肉じゃが
*蒸し茄子ともやしの酢の物
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*豚ばら肉とキャベツの白ワインヴィネガー煮込み
サラダ・スープ・ごはんorパン・コーヒー付き
右目が一重になる YES
入っていただいて左側・長椅子のほうが禁煙席、右側・柱・窓際のカウンターを喫煙席とします。
普段座りなれた席が喫煙になり、禁煙になりで座りにくくなるかもしれませんが、ランチの混雑時以外は今まで通りです。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
明日の日替わりランチ ¥850
*サバのごまみそ煮付け たっぷり香味野菜のせ
*ピリ辛牛肉じゃが
*蒸し茄子ともやしの酢の物
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*豚ばら肉とキャベツの白ワインヴィネガー煮込み
サラダ・スープ・ごはんorパン・コーヒー付き
右目が一重になる YES
2012/07/16
17日のランチ予告
伝えたいことは色々あるのですが、
本日はランチ予告のみです!!
17日火曜の日替わりランチ ¥850
チキンカツレツ 生トマトとバジルの夏らしいケッカソース
付け合せは じゃが芋とコーンのカレー炒め
キャベツとセロリのレモンサラダ
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき
お肉のランチ ¥900
豚ばら肉とキャベツの白ワインビネガー煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンクつき
明日も変わらず、張り切った内容です!!
本日はランチ予告のみです!!
17日火曜の日替わりランチ ¥850
チキンカツレツ 生トマトとバジルの夏らしいケッカソース
付け合せは じゃが芋とコーンのカレー炒め
キャベツとセロリのレモンサラダ
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき
お肉のランチ ¥900
豚ばら肉とキャベツの白ワインビネガー煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンクつき
明日も変わらず、張り切った内容です!!
2012/07/15
まつりのあと。 もう海の日!?
昨日土曜日は宮之阪中央商店街 の 100円商店街 なるお祭りがありました。
前回のブログにもちょろっと書きましたが、くわしい商品説明などをお祭りの宣伝と共にしようと思っていたのですが、前日までお祭りの仕込みに追われてしまい、全然書けませんでした。
前日に仕込みを詰め込み過ぎて、深夜に泣きそうになりましたが、サワキ、マフィン300個もこしらえました、正直アバコーのキャパ(オーブン・製菓器具)で一晩で300個っちゅうと正気の沙汰ではありません、ほかの商店さんとはヤル気が違います。
となりではコーヒー豆焼き、アイスコーピー(コーヒー)を仕込む僕。
二人とも一言もしゃべりません。
聞こえてくるのは僕の泣き声とサワキのピーピーいう鼻息だけ・・・。
結果は・・・・
つかみ取り(ビニール手袋してもらいます)も「ちょっとふざけてるかなぁ」と思いましたが、それなりに好評だったみたいです。
ちなみに通常時100g390円のアバウトアブレンドです。
100円分だと25gくらいなんですね、だから25g以上つかんでくれたらお客様のお得に。
ただつかむだけだと厳しいんですが、さすがは宮之阪の百戦錬磨のお客様たち
すくうよね、豆。
手をレードルのごとく曲げて、クイッとすくいあげるよね☆
アイスコーヒーは店頭渡しではなく、店内渡しにしていたことが仇となったのか、けっこう残りました。
次回は外でひんやり感を前面に出して行きたいです。
色々と反省と課題は残りましたが、第1回にしては上々の結果では。
第2回があるならば、そのへんも攻略して、さらにアグレッシブな売り方をしていきたいです。
当日の売り上げよりも、お店を知ってもらって入っていただいたことに意味があるはずです。
アバウトアコーヒーは今回来ていただいた新規のお客様と第2回の開催を期待しています。
16日 (もう海の日!!)のランチ予告
プレートランチ ¥900
韓国風 牛肉と野菜のピリ辛炒め (プルコギ) 目玉焼き添え
付け合せは ・ナスとズッキーニのチャプチェ
・シラスとキャベツのナムル
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき です!!
お肉のランチ ¥900
豚バラとキャベツの白ワインビネガー煮込み (シュークルト)
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンクつき
祝日スペシャルランチ ¥900
豚の甘辛肉みそとたたききゅうりと半熟ゆで卵のジャージャー丼
スープ、サラダ、ドリンク付き
持っているTシャツがほとんどグレーだと気付く YES
前回のブログにもちょろっと書きましたが、くわしい商品説明などをお祭りの宣伝と共にしようと思っていたのですが、前日までお祭りの仕込みに追われてしまい、全然書けませんでした。
- 自慢のコーヒー豆のつかみどり
- 冷た~いアイスコーヒー(テイクアウトのみ)
- 自家製マフィン(チョコチップ・ココアアーモンド・バナナシナモン・黒ゴマ)
- スティックケーキ(エスプレッソチョコ・黒糖バナナケーキ)
前日に仕込みを詰め込み過ぎて、深夜に泣きそうになりましたが、サワキ、マフィン300個もこしらえました、正直アバコーのキャパ(オーブン・製菓器具)で一晩で300個っちゅうと正気の沙汰ではありません、
となりではコーヒー豆焼き、アイスコーピー(コーヒー)を仕込む僕。
二人とも一言もしゃべりません。
聞こえてくるのは僕の泣き声とサワキのピーピーいう鼻息だけ・・・。
20リットルの涙(アイスコーピー) |
アイスコーピー用の豆、その① |
どんどこ出来るマフィンたち |
10時スタートの100円商店街なのですが、こんな日に限って
モーニングがフルスロットル・・・!!
ある程度用意してからスタート出来ると思っていたのですが、もう打ち合わせも無く、
即席屋台を放り出す。
この日はアバウト戦士たちが集結!!! |
結果は・・・・
限りなく完売に近いマフィン |
ちなみに通常時100g390円のアバウトアブレンドです。
100円分だと25gくらいなんですね、だから25g以上つかんでくれたらお客様のお得に。
ただつかむだけだと厳しいんですが、さすがは宮之阪の百戦錬磨のお客様たち
すくうよね、豆。
手をレードルのごとく曲げて、クイッとすくいあげるよね☆
アイスコーヒーは店頭渡しではなく、店内渡しにしていたことが仇となったのか、けっこう残りました。
次回は外でひんやり感を前面に出して行きたいです。
色々と反省と課題は残りましたが、第1回にしては上々の結果では。
第2回があるならば、そのへんも攻略して、さらにアグレッシブな売り方をしていきたいです。
当日の売り上げよりも、お店を知ってもらって入っていただいたことに意味があるはずです。
アバウトアコーヒーは今回来ていただいた新規のお客様と第2回の開催を期待しています。
パーティー野郎使用のアバちゃんW.K |
16日 (もう海の日!!)のランチ予告
プレートランチ ¥900
韓国風 牛肉と野菜のピリ辛炒め (プルコギ) 目玉焼き添え
付け合せは ・ナスとズッキーニのチャプチェ
・シラスとキャベツのナムル
ご飯、スープ、サラダ、ドリンクつき です!!
黄身は最初に割る派ですか? アッシは半分食べてから肉で割る派。 |
お肉のランチ ¥900
豚バラとキャベツの白ワインビネガー煮込み (シュークルト)
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンクつき
祝日スペシャルランチ ¥900
豚の甘辛肉みそとたたききゅうりと半熟ゆで卵のジャージャー丼
スープ、サラダ、ドリンク付き
持っているTシャツがほとんどグレーだと気付く YES
2012/07/11
宮之阪が、盛り上がるもよう。
7月になって、夜のおすすめメニューが入れ替えられています。
やや夏気味なメニューが加わりました。
①シラスとキノコの大葉ソース冷製パスタ ¥850
オイル煮したキノコと大葉のペーストソース、そこにパルメザンチーズとシラスが入っております。
なんか食欲ないときでも、わりかしスイスイ食べられます。
②ひき肉、トマト、アボガドのハラペーニョ(辛いやつ)タコスピザ!! ¥900
辛~いハラペーニョとひき肉とトマトを煮込んだタコスソースを細長ピザにのっけました。
アボガドとチーズが辛さを和らげます。
しっかり煮込んでるので旨みは凝縮されつつ、辛さも落ち着いています。
食べた瞬間「カッラッ!!」ではなく、じんわり辛さが来る感じ。
にしても、火を通したアボガドって・・・ウマイよね☆
③ミートソースとホワイトソースを挟んだ フルボリュームラザニア!! ¥1000
以前やった週末のおすすめランチからの昇格組
ランチの時には入らなかったベシャメルソースが入ります。
チーズとミートソースとベシャメルソースの一体感が凄いわ。
外側のカリッとしたラザニア部分があるのと、ないのではずいぶん違う(もちろんあるほうが良い)。
ラザニア茹でたり、焼いたりするから、ちょっとだけお時間いただきます。
④骨付き鶏もも肉と夏野菜のココナッツトマトカレー
赤玉ねぎのピクルス付き ¥950
そうです、こちらも週末ランチでご好評をいただいた昇格組です。
結果を残した者だけが生き残れる、アバウトアコーヒーです。
カレーといえば あのひと。
ちなみに店長がインドに居たときは、日本人のまえではスプーンを使い、インド人のまえでは手を使ってカレーを食べていたそうな。
人間のプライドってなんだろうね、、
つまり夏はカレーだね☆ てこと。
ブログの更新が滞っていましたので、今回は情報多めですが、、、
今週の土曜日(7月14日)は、みなさん何の日かご存知でしょうか。。。??
MIYANOSAKA AKINAI FESTIVAL 2012
そうです~、第一回「宮之阪あきない祭り」 なんです!!
別名「100円商店街」という企画でして、各店舗がお得100円商品を店頭にて販売するというもの。
なんと宮之阪商店街の80店舗以上が参加する大イベントなのです。
宮之阪商店街にそんなに店があったのか、、と。
このような企画にはほんとうにやる気出しちゃうチーム・アバです。
去年のバル企画の時と同様、言わせて頂きますが、、、
やるからにはいちばん取りますし!!
取りますしねっっ!!??
と、なぜかケンカ腰。
そんなアバウトアコーヒーの100円商品は
☆ 自家焙煎コーヒー豆つかみ取り!!
☆ ほんとうにおいしいアイスコーヒー
☆ 焼き菓子いっろいろ!! マフィンとかバナナケーキとかね、、
折込チラシも入るから、みんな要チェキだぜ!!
朝10時スタートでし。各店舗、「売り切れ御免」とのことですのでみなさん張り切っていらっしゃいませ~
そんでわたしの楽しみにしていることといえば
出会ったら一緒に写真撮ってもらお~ と。
12日の日替わりランチ ¥850
甘辛そぼろの和風コロッケ なり
付け合せは 切り干し大根とツナのサラダ
豚肉とピーマンのオイスターソース炒め だす。
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き
お肉のランチ ¥900
豚ばら肉とキャベツの白ワインビネガー煮込み (シュークルト)
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
ちなみに今日のブログは店長の書き始めで、途中からサワキに交代していますが、どこからチェンジか分かったあなたは、、、
やや夏気味なメニューが加わりました。
①シラスとキノコの大葉ソース冷製パスタ ¥850
オイル煮したキノコと大葉のペーストソース、そこにパルメザンチーズとシラスが入っております。
なんか食欲ないときでも、わりかしスイスイ食べられます。
②ひき肉、トマト、アボガドのハラペーニョ(辛いやつ)タコスピザ!! ¥900
辛~いハラペーニョとひき肉とトマトを煮込んだタコスソースを細長ピザにのっけました。
アボガドとチーズが辛さを和らげます。
しっかり煮込んでるので旨みは凝縮されつつ、辛さも落ち着いています。
食べた瞬間「カッラッ!!」ではなく、じんわり辛さが来る感じ。
にしても、火を通したアボガドって・・・ウマイよね☆
③ミートソースとホワイトソースを挟んだ フルボリュームラザニア!! ¥1000
以前やった週末のおすすめランチからの昇格組
ランチの時には入らなかったベシャメルソースが入ります。
チーズとミートソースとベシャメルソースの一体感が凄いわ。
外側のカリッとしたラザニア部分があるのと、ないのではずいぶん違う(もちろんあるほうが良い)。
ラザニア茹でたり、焼いたりするから、ちょっとだけお時間いただきます。
④骨付き鶏もも肉と夏野菜のココナッツトマトカレー
赤玉ねぎのピクルス付き ¥950
そうです、こちらも週末ランチでご好評をいただいた昇格組です。
結果を残した者だけが生き残れる、アバウトアコーヒーです。
カレーといえば あのひと。
はっっ・・・!! |
「こんな感じにコネコネして、」 (うれしそう。) |
目の前でレクチャーしてほしい方はお申し付けください。 |
人間のプライドってなんだろうね、、
つまり夏はカレーだね☆ てこと。
ブログの更新が滞っていましたので、今回は情報多めですが、、、
今週の土曜日(7月14日)は、みなさん何の日かご存知でしょうか。。。??
店長ったらハッピまで着込んじゃってるしね 意気込みが半端ないってヨ!! |
MIYANOSAKA AKINAI FESTIVAL 2012
そうです~、第一回「宮之阪あきない祭り」 なんです!!
別名「100円商店街」という企画でして、各店舗がお得100円商品を店頭にて販売するというもの。
なんと宮之阪商店街の80店舗以上が参加する大イベントなのです。
宮之阪商店街にそんなに店があったのか、、と。
このような企画にはほんとうにやる気出しちゃうチーム・アバです。
去年のバル企画の時と同様、言わせて頂きますが、、、
やるからにはいちばん取りますし!!
取りますしねっっ!!??
と、なぜかケンカ腰。
そんなアバウトアコーヒーの100円商品は
☆ 自家焙煎コーヒー豆つかみ取り!!
☆ ほんとうにおいしいアイスコーヒー
☆ 焼き菓子いっろいろ!! マフィンとかバナナケーキとかね、、
折込チラシも入るから、みんな要チェキだぜ!!
朝10時スタートでし。各店舗、「売り切れ御免」とのことですのでみなさん張り切っていらっしゃいませ~
そんでわたしの楽しみにしていることといえば
くらわんこさんもやって来るんだから!!! |
出会ったら一緒に写真撮ってもらお~ と。
12日の日替わりランチ ¥850
甘辛そぼろの和風コロッケ なり
付け合せは 切り干し大根とツナのサラダ
豚肉とピーマンのオイスターソース炒め だす。
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き
お肉のランチ ¥900
豚ばら肉とキャベツの白ワインビネガー煮込み (シュークルト)
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
ちなみに今日のブログは店長の書き始めで、途中からサワキに交代していますが、どこからチェンジか分かったあなたは、、、
2012/07/08
9日のランチ
9日の日替わりランチ ¥850
いわしの梅おかか煮
付け合せは カリフラワーとかぼちゃの南蛮漬け
しろ菜とおあげの炊いたん です~
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き
お肉のランチ ¥900 変更なしです
豚ばら肉とレンズ豆のトマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
本日最後の力をふりしぼって、、、ランチ予告のみ…!!
いわしの梅おかか煮
付け合せは カリフラワーとかぼちゃの南蛮漬け
しろ菜とおあげの炊いたん です~
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き
お肉のランチ ¥900 変更なしです
豚ばら肉とレンズ豆のトマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
本日最後の力をふりしぼって、、、ランチ予告のみ…!!
2012/07/06
週末はカレーだね
7日、8日のランチ予告
プレートランチ ¥900
とろとろ牛すじとじゃが芋の なんか懐かしい和風カレー 目玉焼きのせ
付け合せは わけぎと桜えびのマリネ
野沢菜と塩昆布のマカロニサラダ です~
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き
お肉のランチ ¥900
豚ばら肉とレンズ豆の白ワイントマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
週末のスペシャルランチ ¥1100
骨付き鶏もも肉と夏野菜のココナツトマトカレー
・赤玉ねぎのピクルス
・チャパティ 2枚
サラダ、スープ、ドリンク付き
本日はとりあえずランチ予告のみで、、、
明日はインド帰りの店長がインド式の食べ方を披露するらしい!!!
今週末もヤル気充分でお待ちしております~
プレートランチ ¥900
とろとろ牛すじとじゃが芋の なんか懐かしい和風カレー 目玉焼きのせ
付け合せは わけぎと桜えびのマリネ
野沢菜と塩昆布のマカロニサラダ です~
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き
お肉のランチ ¥900
豚ばら肉とレンズ豆の白ワイントマト煮込み
ご飯またはパン、スープ、サラダ、ドリンク付き
週末のスペシャルランチ ¥1100
骨付き鶏もも肉と夏野菜のココナツトマトカレー
・赤玉ねぎのピクルス
・チャパティ 2枚
サラダ、スープ、ドリンク付き
上の写真には載ってないけど、赤玉ねぎのピクルス、マリネ中・・・。 |
本日はとりあえずランチ予告のみで、、、
明日はインド帰りの店長がインド式の食べ方を披露するらしい!!!
今週末もヤル気充分でお待ちしております~
ランチッチ予告のみ
七夕前夜祭の明日のアバコーは・・・・
明日の日替わりランチ ¥850
*ロースとんかつ さっぱりおろしポン酢
*茄子ときのこのオイスターみそ炒め
*そぼろカレー肉じゃが
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*豚バラ肉とレンズ豆の白ワイントマト煮込み
サラダ・スープ・ごはんorパン・コーヒー付き
薄めのトーストが気分だ YES
2012/07/03
アバコー列伝
YESでチラッと書いたのですけど(それに気付いてたスタッフ・リエちゃんのアバウト情報通ぶり!)、昨日の夕方にスズメが迷い込んできました。
最近は空調もつけてるので、窓を閉めてます。
業者さんが「毎度ぉ~」な感じで裏の通用口を開けた時に、偶然にもスズメが入って来たらしい。
支払をしようと思った矢先、店から悲鳴が!!
窓にバッシバシとぶつかる小さな生き物らしきもの。
スズメだっ!と認識するのに、やや時間がかかる。
とりあえず、素手で捕まえるには困難だからバケツで確保しようと試みるのですが、なんか羽ばたきまくりで、怖いんです!!
握りこぶしくらいのスズメごときですよ。
外で見かけると「スズメ」ごとき何にも怖くないのに。
チュンチュンいって可愛いもんなのに。
それが、いざ至近距離でバタつかれると腰が引けます・・・。
お客様がいるにもかかわらず、「ぅおわぁっ!」とか「ひゃぁ~ん!」とお姉キャラぐらいのへっぴり加減。
布をフワッとかけて、捕獲しようと試しても上手くいかず。
途方に暮れかけていたら再び同じ通用口から外に逃げていきました。
店内は何事もなかったように平静を取り戻していたけど、スタッフ・お客さん共々
「ここの店長へタレ」 という身震いするような悲しい空気が蔓延しており、自分の責任感の無さ、不甲斐なさに打ちひしがれました。
お店でゆっくりされていたお客様騒がしくしてすみませんでした。
言い訳がましくなりますが、みなさんはこの本をご存知でしょうか?
アバコーの本棚でひと際するどい眼差し、気迫に満ちた背表紙が、本棚に緊張感を与え続けている。
「大山カラテ もし戦わば 大山倍達」
極真会館の創始者の大山氏の著書。
もし何々と戦ったらという、戦うことを生業としてきた人間の極限状態の言葉が詰まっています。
極限状態すぎて、ほとんどフィクションのように読めます。
普段、ぬるま湯で生活している僕からしたら、生き死にのレベルの闘いなんて想像もつきません。
さらに熊・虎・牛・ゴリラなどと闘う場合という壮絶な修羅へのレクチャー本です。
しかもゴリラと闘うことになったのは偶然なのだから、絶句してしまいます。
読み切り、これは俺には真似できないなぁと思わない人間が格闘家を志すのでしょう。
ここからの引用なのですが、
「クマ・トラ・ライオンなどの猛獣と闘っても勝てるかどうかなど、軽率にいえるものではない。これらの猛獣となら、人間はどんなに鍛えていても素手なら負けて当然であって、負ければ確実に殺されるであろう。
もし小さな部屋に、裸の人間と、猫か犬が入って殺し合いをしたら、殺されるのは多分人間のほうだろう。
動物は容易なことでは死なないし、身に危険が迫れば、恐るべき力を発揮するものである」
そうなんです、つまり僕が極限状態でない普段の精神状態では、身の危険が迫って、恐るべき力を発揮しているスズメを捕まえることすらできないのです!
その時のスズメは非常に危険な力を宿していたのです。
こちら側に怪我なく、スズメが出て行ってくれたことすら奇跡に近いことなんです!
スズメを捕獲できなかった話が何か大きな話にすり替わっているようですが・・・・
明日の日替わりランチ ¥850
*具だくさん型焼きハンバーグ ミートローフ
*玉ねぎとブロッコリーのピクルス
*焼き野菜と押し麦のデリサラダ
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*豚バラ肉とレンズ豆の白ワイントマト煮込み
サラダ・スープ・ごはんorパン・コーヒー付き
アイスの実の美味しさに毎シーズンおどろく YES
最近は空調もつけてるので、窓を閉めてます。
業者さんが「毎度ぉ~」な感じで裏の通用口を開けた時に、偶然にもスズメが入って来たらしい。
支払をしようと思った矢先、店から悲鳴が!!
窓にバッシバシとぶつかる小さな生き物らしきもの。
スズメだっ!と認識するのに、やや時間がかかる。
とりあえず、素手で捕まえるには困難だからバケツで確保しようと試みるのですが、なんか羽ばたきまくりで、怖いんです!!
握りこぶしくらいのスズメごときですよ。
外で見かけると「スズメ」ごとき何にも怖くないのに。
チュンチュンいって可愛いもんなのに。
それが、いざ至近距離でバタつかれると腰が引けます・・・。
お客様がいるにもかかわらず、「ぅおわぁっ!」とか「ひゃぁ~ん!」とお姉キャラぐらいのへっぴり加減。
布をフワッとかけて、捕獲しようと試しても上手くいかず。
途方に暮れかけていたら再び同じ通用口から外に逃げていきました。
店内は何事もなかったように平静を取り戻していたけど、スタッフ・お客さん共々
「ここの店長へタレ」 という身震いするような悲しい空気が蔓延しており、自分の責任感の無さ、不甲斐なさに打ちひしがれました。
お店でゆっくりされていたお客様騒がしくしてすみませんでした。
言い訳がましくなりますが、みなさんはこの本をご存知でしょうか?
アバコーの本棚でひと際するどい眼差し、気迫に満ちた背表紙が、本棚に緊張感を与え続けている。
「大山カラテ もし戦わば 大山倍達」
極真会館の創始者の大山氏の著書。
もし何々と戦ったらという、戦うことを生業としてきた人間の極限状態の言葉が詰まっています。
極限状態すぎて、ほとんどフィクションのように読めます。
普段、ぬるま湯で生活している僕からしたら、生き死にのレベルの闘いなんて想像もつきません。
さらに熊・虎・牛・ゴリラなどと闘う場合という壮絶な修羅へのレクチャー本です。
しかもゴリラと闘うことになったのは偶然なのだから、絶句してしまいます。
読み切り、これは俺には真似できないなぁと思わない人間が格闘家を志すのでしょう。
ここからの引用なのですが、
「クマ・トラ・ライオンなどの猛獣と闘っても勝てるかどうかなど、軽率にいえるものではない。これらの猛獣となら、人間はどんなに鍛えていても素手なら負けて当然であって、負ければ確実に殺されるであろう。
もし小さな部屋に、裸の人間と、猫か犬が入って殺し合いをしたら、殺されるのは多分人間のほうだろう。
動物は容易なことでは死なないし、身に危険が迫れば、恐るべき力を発揮するものである」
そうなんです、つまり僕が極限状態でない普段の精神状態では、身の危険が迫って、恐るべき力を発揮しているスズメを捕まえることすらできないのです!
その時のスズメは非常に危険な力を宿していたのです。
こちら側に怪我なく、スズメが出て行ってくれたことすら奇跡に近いことなんです!
!!! |
!!!! |
スズメを捕獲できなかった話が何か大きな話にすり替わっているようですが・・・・
明日の日替わりランチ ¥850
*具だくさん型焼きハンバーグ ミートローフ
*玉ねぎとブロッコリーのピクルス
*焼き野菜と押し麦のデリサラダ
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*豚バラ肉とレンズ豆の白ワイントマト煮込み
サラダ・スープ・ごはんorパン・コーヒー付き
アイスの実の美味しさに毎シーズンおどろく YES
2012/07/02
鷲掴まれ、温かくなり、そら寒くなり、熱くなる
先週の休みの日に昼ごはん→ブックオフ→CD屋という黄金ルートの休日を過ごしていたのですが、フラッと心斎橋のヴィレッジバンガード寄ったところ、店内の片隅で流れていた映像は・・・
復活ハイスタのエアジャム11のライブ映像
胸が熱くなるっちゅうのはこういうことでしょう。
ライブ映像に釘づけになり、その場から動けませんでした。
10年以上前の学生のときはキッズとまではいかんけど、今でも聞いたら当時を思い出すし、あれからもう十年以上も経ったのかぁと感慨に耽ったり。
ライブに来てる人たちもきっと10年前よか大人になってるんだろうなぁとか。
復活に至る経緯なんかをひっくるめたら、おそらくファンの人たちは堪らんだろなぁとか。
バックグラウンド抜きにすごいものを観た!っていう痺れクラスの瞬間でした。
結局その日は現場でほとんど観たにも拘らず、購入して夜のワックスがけの糧にしてました。
こんなに簡単に心を動かされるとは・・・。
心を鷲掴みにされたよ・・・
翌日は店の定休日ということもあって三室戸寺にアジサイを見に行きました。
あじさいは咲き乱れ、「梅雨時期しか楽しめないものなぁ」と思っているのもつかの間、
アジサイ以上に人だかりができてるものは・・・
何年か前にも来たけど、こんなテーマだったっけかな??
三室戸寺って。。。
極めつけは・・・
寺の下からこれといって脈略のない時刻に「えらい鐘なってるなぁ」と感じていたのですが、まさか打ち放題(1回100円)だったとは!
この時は「私も私も」で、老若男女、乱れ打ちです。
なんだか心温まりますね・・・、もらえる福は根こそぎもらっとけっていう破れかぶれ感。
もらえるものはもらっとけ、といっても物にもよります。
セルフ系のうどん屋さんで前の男性がそりゃぁもうな量のネギをセルフトッピング。
トッピングという言葉の範疇を超える、お金が発生するんじゃね~か?な量。
そら心が寒くなりました。
うどんの薬味ではなく、完全に具だよね・・・。
でもって最近読んだ本から
1961年の話だから、今から50年!も前の話。
ともかく世界を見て回りたいという気持ちと青年期の瑞々しく、その場に止まっていられない情熱。
痛快に旅をサクサク進め、進むほどに活躍していく。
こんな才能と情熱の青年は誰もが放っておけないのだろう、次から次へと新しい師匠が現れる。
海外旅行がままならない時代にスクーターでヨーロッパを走り回るなんて!読んでると居てもたってもいられないワクワク感がもらえます。
胸が熱くなります。
色んな苦労があったはずなのに、微塵も出さず、日本の家族のことを思いやる気持ちが描かれています。
メールもネットも無かった時代なのに!!!
明日の日替わりランチ ¥850
*牛すじと大根と煮卵のトロトロ白味噌煮込み!
*細切りじゃが芋とザーサイの中華炒め
*じゃことキャベツのピリ辛マヨ和え
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*豚ばら肉とレンズ豆の白ワイントマト煮込み
サラダ・スープ・ごはんorパン・コーヒー付き
店内にスズメが闖入して、取り乱す YES
復活ハイスタのエアジャム11のライブ映像
ライブ映像に釘づけになり、その場から動けませんでした。
10年以上前の学生のときはキッズとまではいかんけど、今でも聞いたら当時を思い出すし、あれからもう十年以上も経ったのかぁと感慨に耽ったり。
ライブに来てる人たちもきっと10年前よか大人になってるんだろうなぁとか。
復活に至る経緯なんかをひっくるめたら、おそらくファンの人たちは堪らんだろなぁとか。
バックグラウンド抜きにすごいものを観た!っていう痺れクラスの瞬間でした。
結局その日は現場でほとんど観たにも拘らず、購入して夜のワックスがけの糧にしてました。
こんなに簡単に心を動かされるとは・・・。
心を鷲掴みにされたよ・・・
翌日は店の定休日ということもあって三室戸寺にアジサイを見に行きました。
あじさいは咲き乱れ、「梅雨時期しか楽しめないものなぁ」と思っているのもつかの間、
アジサイ以上に人だかりができてるものは・・・
とぐろを巻いた中華風のおじいさん石像 |
何のご利益かは忘れたけど、とりあえず触っておく |
異様にでかいウサギ像 |
何年か前にも来たけど、こんなテーマだったっけかな??
三室戸寺って。。。
極めつけは・・・
ご~ん!ご~ん! |
寺の下からこれといって脈略のない時刻に「えらい鐘なってるなぁ」と感じていたのですが、まさか打ち放題(1回100円)だったとは!
この時は「私も私も」で、老若男女、乱れ打ちです。
僕も僕も~ |
私も私も~ |
ち~ん! |
なんだか心温まりますね・・・、もらえる福は根こそぎもらっとけっていう破れかぶれ感。
もらえるものはもらっとけ、といっても物にもよります。
セルフ系のうどん屋さんで前の男性がそりゃぁもうな量のネギをセルフトッピング。
トッピングという言葉の範疇を超える、お金が発生するんじゃね~か?な量。
そら心が寒くなりました。
うどんの薬味ではなく、完全に具だよね・・・。
でもって最近読んだ本から
1961年の話だから、今から50年!も前の話。
ともかく世界を見て回りたいという気持ちと青年期の瑞々しく、その場に止まっていられない情熱。
痛快に旅をサクサク進め、進むほどに活躍していく。
こんな才能と情熱の青年は誰もが放っておけないのだろう、次から次へと新しい師匠が現れる。
海外旅行がままならない時代にスクーターでヨーロッパを走り回るなんて!読んでると居てもたってもいられないワクワク感がもらえます。
胸が熱くなります。
色んな苦労があったはずなのに、微塵も出さず、日本の家族のことを思いやる気持ちが描かれています。
メールもネットも無かった時代なのに!!!
明日の日替わりランチ ¥850
*牛すじと大根と煮卵のトロトロ白味噌煮込み!
*細切りじゃが芋とザーサイの中華炒め
*じゃことキャベツのピリ辛マヨ和え
サラダ・スープ・ごはん・コーヒー付き
お肉のランチ ¥900
*豚ばら肉とレンズ豆の白ワイントマト煮込み
店内にスズメが闖入して、取り乱す YES
登録:
投稿 (Atom)