2014/07/21

ストレートな物言い

アバウトアコーヒーではブレンド5種とおすすめストレート1種のコーヒーをご用意しております。

ブレンドというのは何種類かのコーヒー豆を混ぜておるもので、
アバウトアブレンドを中心に深煎りの苦さとコクがある深コク・深キレというもの、浅煎りで軽さとやわらかさがあるすっきり浅・ふんわり浅というものがございます。


おすすめストレートというのは季節や気分などで「こんなのもありますよ」という感じで提案している、一種類のコーヒー豆でございます。
ここでのストレートというものはブラックコーヒーというように「砂糖もミルクもいれていないもの」ではなく、単種のコーヒーであります。

例えばマンデリンというインドネシアのコーヒーがありましたら、焙煎具合で味が変わってきます。
ざっくりだと深煎りだと苦くなるけど、浅煎りだとやわらかい感じに。
その味の表現を掘り下げてみて、チョコレートのような苦みなのか、キャラメルのような苦みなのか、はたまたココアのような苦みなのか。

口に含んだときはパッと広がるのか、じんわり広がるのか。
後味はスッと引くのか、余韻が残るのか。


そういったストレートコーヒーをだいたい月替わりで代えております。

ブレンドとストレートどちらが美味しいか??と問われれば答えに窮しますが。。。

ブレンドはお店が考えた配合で味を作り出すから、店の顔になります。
つまりどのようなブレンドコーヒーがあるかでお店が目指す特色が見えるわけです。
(そうやってコーヒー屋さんを巡るのも一興でございます)


ストレートは豆の個性を楽しんでいただけるものだと思います。
その中から自分の好みのコーヒーを見つけたり、新しい発見をしたりするのが楽しいかと。

コーヒー屋さんによって焙煎度合いや同じ豆でも農園が違ったりとストレートにも違いが表れるのが、奥深いと言われる所以でございますが。。。ややこしく考えずに!

だって嗜好品だから!!!

美味いか不味いかよりも、好きか嫌いかが分かれ道でございます。




メインを張る生豆ちゃんたち
たくさんあるとホッとするなぁ

おすすめストレート
グァテマラ・アンティグア・エルパジェ 中煎り

クリーンな透明感としっかりしたボディ感。
苦味も綺麗にでております。
ダークチョコを思わせるコクと口どけ。

アバウトアブレンドにもグァテマラを混ぜているのですが、これは農園違い。
アバウトアブレンドにはグァテマラ・アンティグア・ラタシータっつうのが入っております。

無くなったらしばらくは登場しないのであしからず。

おすすめのストレートォーコーヒーをぉぉぉ~~
かえたい!一心でぇ!
この世の中もぅかえたいぃぃ~
思ってぇぇ
うえぇうあぁぁぁぁぁ~~~



そやけども~
こないだはおすすめストレートーがぁ
ブラジルやったけれどぉぉぅ
ブログに書き忘れてたのみならず

うぁぁぁんうんあうあん

それはそれで
アバウットアッコーヒーのぉ
問題やないですかぁ~~~ 
命がけでぇ
焙煎んんんん

うわぁ~~~んん

しますぅぅぅ

ありがとうございます
明日の日替わりランチ  ¥890

*鶏肉と枝豆の夏!!うまみ塩炒め
*ひじきとごぼうのゴマ煮
*ツナとキャベツのレモンサラダ

ごはん・スープ・サラダ・ドリンクつき

お肉のランチ ¥950

手作りハンバーグと夏野菜のオリエンタルトマト煮込み

ごはんorパン・スープ・サラダ・ドリンクつき

サワキと2人だけの日に限ってすごく忙しい  YES

2014/07/18

地球の皆さん、こんにちわ  夏ドリンクだよ

梅雨明け宣言が出ていないけど、暑い日が続きます。

祇園祭前後が感覚的にすっごい暑い時期って思います。
8月に入れば嫌でも暑いって諦めがつくので。。。


そんな中アバウトでも新しい夏っぽいドリンクが投入されだしました。


黒糖梅ソーダ ¥600
梅の爽やかさに黒糖のコクをプラス。
暑い日にはこれで体をクールダウンしてからホットコーヒーを飲むっていうのも仕方ありません。
体に良いし、飲んだら本気で回復します。

ちなみに七夕の時の梅サワーとは兄弟ですが、酢に漬けているか、黒糖に漬けているかの違いです。
お店では黒糖で!!!



自家製果実酒!!!
ブルーベリーとレモンのお酒&すもも酒
ロック/水割り/ソーダ割り
¥500

店内のメニュー表には店長が漬けたようになっておりますが、実際は店長のお父さまが漬けて持ってきてくれたものです。
美しい親子愛で販促するのではなく、何でもかんでも漬けたがるのは遺伝のようです。

甘酸っぱさが胸に沁みる、夏の向こう側のお酒です。





あついからね、やっぱ冷たいものが食べたいよね~




    自家製レモンジャムとバニラアイスの
     レモンヨーグルトサンデー  ¥600
国産レモンを使ったレモンジャムは、甘酸っぱさだけじゃなくて
ほんのり苦さもポイントなのです。

これを甘~いバニラアイスにかけたら。。。
店長も自画自賛。







そして次は、、もはや宮之阪の夏の風物詩と行っても過言ではないでしょう。


キウイソーダ ¥600火照った体にビタミン&ソーダがしみるぅ
「ミンナオマタセ」キウイソーダ氏再来!









「えっ? おいしい!!」


おいしくて優しいひんやりドリンクご用意しておりますので、お立ち寄りくださいませ~~

弱冷でお待ちしております。











そしてそして。話題はかわって。

スタッフ リエ坊のお誕生日祝いがこっそりと、、ほんわかと、、、行われたのでありました。


店長からは(ア ロットオブ)シュークリーム
サワキからはライムチーズケーキ(ホール)
ふたりとも作りたいばっかりだから、、もはや押し付け状態に。


店長、シュークリーム屋さん出来そう!!

という言葉にまんざらでもなさそうな店長。
そうなったらやはり「アバウトアシュー」になるのだろうか。
「アバウトア シュー・ア・ラ・クレーム」か。
「パティスリー・ダ・シオタ」か。。

やっと “誕生日のケーキリクエスト”が出来るようになりました。


一家で消費するにはヘビー過ぎるか、チーズケーキですが。
好きなケーキをホールで食べられるって、やっぱ誕生日の特権だよね~




今年は「脳を活性化」したいとのこと。
ちなみにメインのプレゼントは月兎のコーヒーポットですた。


宮之阪のオアシス(アバウト)で微笑みの女神として界隈のサラリーマンの方々を癒しているリエちゃん。
彼女の振る舞いはとても穏やかで、お客様への気遣いも見ていてとても心地よいものがあります。

はやいものでアバウト3年目のリエちゃんなのですが。彼女と共に働く日は今でも(こんな風でありたいものだ。。。憧)  と密かに思っているサワキなのです。





サワキの誕生日には夜道わざわざお祝いに来てくれていたのだ、、
目がキラキラ過ぎる二人のキッズとともに。。 感涙  


リエちゃん、物腰は柔らかいが、義理人情には堅い人間なのだ。。ありがとう。




疲れは取れにくいし、忘れっぽくなったし、ほうれい線もはっきりしてきちゃったし。。歳はとりたくないなぁ、なんて思ってしまいがちだけど。


こうして元気に誕生日を迎えられることは、当たり前のことのようだがとても幸せな事なのだ。


お祝いをしたい仲間がいることも。祝ってくれる仲間がいることも!

リエちゃんいつもありがとう◎◎ 脳の活性化法がわかったらぜひ私にも教えてけろ。









情報過多!
今週末のランチ予告だよ~

プレートランチ ¥950

豚肩ロースとあめ色玉ねぎの
   洋食屋さん風甘ぁいチャップソース煮
                 ふわとろオムレツ添え◎

  ・カボチャのペッパーバルサミコマリネ
  ・ツナとコーンのバジルマカロニサラダ

  ・ご飯、スープ、サラダ、ドリンク



お肉のランチ ¥950

手作りハンバーグと夏野菜の
         オリエンタルトマト煮込み
  
  ・ご飯かパン、スープ、サラダ、ドリンク



週末スペシャルランチ ¥1100

照り焼きチキンとゆで卵サラダの
        テリたまチーズサンドイッチ

  ・サラダ、スープ、ドリンク






他にもデミグラスオムライス、バターチキンカレー、お子さまランチなどなど。ございます






ふんふふ~ん♪

フガッッ!!




かちゃかちゃかちゃ

 「あぢうbねw9ぽ0g0えあ;k・・・・」
(地球上には不可解な生物が多いようです。)

2014/07/14

うまんまみーや

ワールドカップは終わりましたが、アバウトの夏はこれからです!

ってことで夜ごはんの季節のおすすめメニューが代わっております。

特製梅ドレッシングとお豆腐・韓国のりをたっぷりのっけた・・・
夏の冷やっこさんサラダ  ¥700
くずし豆腐と梅ドレッシングがまず夏感を先行しております。
食欲が無い日はとりあえずこれさえ食べておけば栄養は事足りますよって、夏バテになる前に
いっちゃってください。
もちろん夏バテと無縁なあなたはこれに白ごはん(¥150)と食べてもいいし、メインに行く前のお腹の準備体操にもバッチリです。

豚肉とフレッシュトマトの夏!!
生姜焼きのっけごはん サラダ付き ¥1100
豚肉と季節の生トマトをラッキョウと生姜の特製だれで炒め合わせる!
トマトの甘さと酸味、豚の脂の甘みがご飯をすすませます。
アバウト日替わりランチでの人気メニューが夜メニューに異例の昇進!
アバティックドリームで成功をつかんだ逸品!
ごろごろ豚ばら肉とナスとしし唐の夏!
スパイスカレー サラダ・カリカリ目玉焼き 
¥1100
なんだかコッテリしてそうなイメージですが、ルウを使っていないから、意外とすっきり。
また豚かよ・・・と思われそうですが、豚のビタミンが夏バテに効くっていうのは、もはや都市伝説を越えて常識です。
一緒に来た彼女に博識っぷりをアピールしつつ、肉食な面も見せるっていうギャップ効果も期待できます。
その後、交野の星のブランコに行けば吊り橋効果も期待できます。

牛ひき肉とビシッとスパイスが効いた
極上キーマカレー 
サラダ・カリカリ目玉焼き付き ¥1000
クローブ・カルダモン・クミン・シナモン・とうがらし・ココナッツとパウダーではなく、そのまんまホールのまま煮込んだカレー。
スパイシーって一言でいっても「辛いの?」「ピリピリしてるの?」「苦いの?」と解釈が広いですから、
ビシッとしたスパイス使いと説明しております。
コーヒーも然りで言葉にするのは難しいものです。

食べて納得できるという体験型カレーとなっております。

ベーコンとあめ色玉ねぎの
トマトソーススパゲッティ 
たっぷりパルメザンチーズかけ ¥1000
出ました!パスタでご飯食べられる系!
しっかり味の男のパスタ。
玉ねぎをひたすら炒めて黄金色に!
玉ねぎって炒めたら甘くなるし、スライスしても美味しいし、血液サラサラ効果もあるし。
人類進化の過程では無くてはならない食べ物だよね!



グラ~ツェ・グラ~ツェ!!

マンマミ~ア!!!
明日の日替わりランチ ¥890


*冷製 手作りチャーシューのコチュジャンポン酢がけ
*ゴーヤのゴマみそ和え
*揚げかぼちゃの麻婆

サラダ・スープ・ごはん・ドリンクつき


お肉のランチ ¥950

*豚肩ロースと夏野菜のオリエンタルトマト煮込み

サラダ・スープ・ごはんorパン・ドリンクつき


漏らしたのか?と迷ったらアウト  YES

2014/07/11

週末のランチだよ


プレートランチ ¥950

たっぷり牛ひき肉とフレッシュトマトとオクラの
         夏のスパイスキーマカレー
  
  ・マサラポテト
  ・キャベツとレンズ豆のサラダ
  ・温泉たまご
  ・ご飯、スープ、サラダ、ドリンク


お肉のランチ ¥950

豚肩ロースと夏野菜の
          オリエンタルトマト煮込み
  
  ・ご飯かパン、スープ、サラダ、ドリンク



週末スペシャルランチ ¥950

カニクリームポテト パングラタン

  ・スープ、サラダ、ドリンク




暑い暑いと言ってても、涼しくなんてならないから、、、

スパイスたっぷりプレートランチでもう一汗かきにいらっしゃいませ~~

2014/07/08

たなばったばた

梅雨の不安定な天気の中、準備!本番!!片付け!!!
と、すべて天気に恵まれた宮之阪七夕祭り。


僕らもこれと言ってパーティー野郎ではございませんが、やるかやらんか言うたら、勿論やる方なので頑張ってまいりました。


監督の采配が問われるこの頃ですが、
僕は選手(焼き菓子)を全面的に信頼しておりますよって、
ピッチ(会場)では彼らの好きな様にやらせております。
でもって僕はマンダ酵素のCM風に
スティックシュガーを吸引する
いつもなら店前での販売と言うことで、目が届く範囲だったのですが、今回出張アバウトなので
持っていって売り場の設営をしなくてはいけませんでした。


15時に一旦閉店してみんなで会場に向かいます。


もちろん1回では足りず3回往復する(机・袋詰めも込みで)
今回NEWスタッフの顔合わせもかねているので、やや照れくさい感じ。。。か!?

サワキのおにぎりが汗で失ったミネラル・塩分補給に役立ちます。
NEWスタッフはまだまだ研修中なので今回は掘り下げません。
以降登場しなかったら。。。お察しください。
まだ祭りが始まった時点でこの人。
このあとピーク時にはもっと子供が溢れていたらしい。

祭りの屋台の中で焼き菓子とアイスコーヒーと異彩を放っておりましたが、
なんとかかんとか沢山の人が来てくれました。



17時に店舗のほうを再開すると言っておたのですが、30分遅延してしまいました。
申し訳ございません。


ここからは店のほうも出張のほうもフルスロットルです。
いやもう朝から前日からフルスロットルなのです。


普段土日は閉まっている商店が多く、どちらかといえば平日のほうが活気がある商店街ですが、
この日はやはり朝から人が動いているように感じました。

初めて会場に足を踏み入れてのですが、いい雰囲気ですね。

子供がものすごく楽しみにしていたことが伝わる熱気。
「おススメなんですか~?」と小学生女子3人。
お小遣いを握り締め、お母さんにあげるそうです。
なんかごっつええ子らと思ったのは僕だけでしょうか。。。


 
そして祭りのあと。
今朝も早くから商店街の人らで後片付け。
誰かが笑いながら「なんか寂しいなぁ」とポツリ。
一年のうちのたった一週間ですが、
やっぱり特別な一週間だったのかなぁと感じます。

ずっと焼き菓子の仕込み・袋詰めに追われていた一週間でしたが、
やっぱり店も通常+αって状態もたまには張りがあってええように思います。

今年来れなかった人は来年こそ。
今年来た人には、もっとパワーアップしたアバウトで
お待ちしております。

スタッフのみんな慣れない仕事ありがとう!
七夕が終わったら新しいドリンクメニューと夜のおススメメニューが登場しますので、お楽しみに!

2014/07/03

ざわつく宮之阪の週末



お知らせ
7月5日(土) 営業時間について

朝 8:00  開店

14:00  ラストオーダー  
      (つまりランチタイムが11:30~14:00)

15:00  一時閉店 (七夕祭り模擬店準備のため)

17:00  再営業開始

21:00  食事ラストオーダー

22:00  閉店


前日のお知らせになってしまい申し訳ありません!
赤字部分がいつもと違っておりますので、よろしくお願いいたします。





世界三大祭のひとつと言われております、宮之阪 七夕祭り の開催が迫っておりますが、皆様お出かけのご予定はもう立てていらっしゃることでしょう。。  
午後四時スタートですよっっ
イズミヤ第三駐車場です!!

ちなみに小雨決行となっております!!  ていうかもはや中止になったらシャレにならんくらいアバウトは仕込んでおりますので、、、
どうか神様、、宮之阪のビッグイベント、、よろしくお願いいたします◎◎


アバウトでは着々と、準備が進んでおります。  (そう、店長はゾーンに向かっております)


・アイスコーヒー (もちろんお店と同じ味!ハンドドリップで丁寧に淹れております◎)

・ジンジャーエール (生姜とはちみつ入りの自家製シロップ使用なのです)

・梅ビネガーソーダ  (梅、酢、氷砂糖、そして店長の愛情が奏でるハーモニー。疲れた体にしみるよね~)


ドリンクはいずれも¥200でございます。




「これ。梅の酢のやつ」

(これが本日、店長の精一杯のチョケ姿。)



ほかには、


暑さなんて関係ない!!  焼き菓子たくさんご用意しております◎◎


てことでここではその一部をご紹介



ラムチョコバナナのファッジブラウニー

チョコたっぷり濃厚チョコケーキなのです



バナナとナッツのアメリカンケーキ

しっとりふんわり自慢の生地◎
何がアメリカンかというと、、なんかその方がかっこいい気がするから。



キャロットケーキ

にんじんたっぷりで超しっとり!!
食べた翌日は肌がつるつるになるかも、、、




ブルーベリーケーキ
ふわっと生地に、ブルーベリーがジュワ~

オレンジケーキ
店長渾身の新作が次々と

スパイスチャイケーキ

女の子が好きなチャイを、
女の子が好きなパウンドケーキに入れました。

りんごのシナモンケーキ

軽めの生地に、ジューシーなりんごがナイスバランス☆
定番な組み合わせだけどやっぱそれがおいしいのよね~
りんごは旬じゃないよね、 なんてコメントは店長が悲しむから言わないで



ケーキはなんと、12種類ごよういしております◎

1 個 ¥150 (ひとつでも十分にお得なお値段なのです。)

10個 ¥1300(¥200 お得! )


水津さん、出番です。








あくまでも写真は一部ですからねっっ




そしてさらにさらに、
今週末5日、6日はアバウト店内でも上記の焼き菓子たちを販売いたしますので、
七夕祭りに行けない方も、、
人混みは嫌だけどアバウトのお菓子は買いたいわ、、という方々も

どうぞみなさまおこしやす~


(土曜はたぶん、、、お昼頃には用意できると思うんだけど、、、)





店長と、、
バンちゃんが、、
模擬店の練習をしているようです

店長   「俺ってやっぱ、お祭り男じゃん?」
バン     「タン!タン!!メ~ン!!!」
         (人見知り、口数少ない、内公的)











 アバウトアコーヒー、5日は通常営業もしておりますので、お祭りの前に、、後に、、どうぞお立ち寄りくださいませ 






プレートランチ¥950

豚肩ロースと茄子の
   とろとろデミグラスチーズ煮込み
  ・ハムとグリルブロッコリーのクスクスサラダ
  ・ツナとマカロニのジェノベーゼ
  ・ふわとろオムレツ
  ・ご飯、スープ、サラダ、ドリンク




お肉のランチ¥950

骨付き鶏もも肉の赤ワイン煮込み
  ・ご飯かパン、スープ、サラダ、ドリンク





週末スペシャルランチ ¥1100

洋食屋さん風チキンカツのチーズサンドイッチ
  ・サラダ、スープ、ドリンク







EXILEのヒロ氏もおっしゃっておりました

「要はやるか やらないか」!!



七夕祭り、商店街の皆さんが(もちろんアバウトもですが) 本っ当に色々と頑張っているイベントなのです。 
みなさん是非おたちよりください~~