土曜日は代休をいただき、母校である立命館大学ラグビー部の試合(VS京都産業大学)を西京極運動競技場に観戦しに行きました。
僕が在籍していたのは10年以上も前でして、現時点では限りなく素人に近い経験者(OB)という、なんとも情けない立ち位置です。
にもかかわらず、同期のラグビー部員のなかではバッリバリのトップリーグで頑張っている選手もいるので、おちおちしていられません。
33歳にもなるとベテラン扱いされる世界です。
ほんとに同い年で現役でやっているなんて、僕からしたら鉄人クラスです。
学生時代から年代を飛び越えての日本代表に選出されるなど半端ない経歴の持ち主です。
その経験を若い選手に伝えいることでしょう。
今回、大学の試合観戦など行ってみようと思い立ったのは、同期の別のひとりが監督に就任したからです。
この世界では若い監督です。
彼もまたトップクラスの選手で日本代表にも選出された経験がある僕からしたら自慢でしかない一人です。
彼らと一緒にプレーしていたってだけで、僕の学生時代が少し華やかになる・・・
虎の威を借るウサギ的な・・・
レッドソックスの松坂投手を語る上地某のような・・・
ともかく同級生からこんなにすごいプレーヤーが出ると自慢したくなるんですっ!!!
しかも今回は酒の席ではなく、公にしちゃうから情けないよね。
自慢は置いといて、試合なんですが。
前半開始くらいはワクワクしたんですが・・・
なんとも大味な試合展開。
つなぐところでつながらず、試合を面白くなくすミスが多かったです。
お互い・・・
当の本人たちは一生懸命しているのでしょうが、観ていて「わっ!!」と思うようなプレーも少なく・・・
お互い・・・
今回両チームが勝敗によって順位が大きく変わることないというのも一因なのかもしれませんが。
お互い・・・
相手によって色が変わるというのが弱点でもあり、強みでもあるのかもしませんが、相手は今季入れ替え戦が決まっている京産です。
誰もが立命が優位だと思っていたことでしょう。
負けてしまったんですよね。
そこがラグビーの面白いところだ!
とは思わないです。
全然面白くないです(試合内容)、これは。
順位的にも立命館は弱いわけではないし、接戦をものにしてきてるらしいんですが。
「OBあるある」で、「俺らのころは・・・」とは言いませんが、なんだかねぇ寂しいねぇ。
全国大会に駒を進める可能性が高いみたいですが、是非とも奮起してほしいものです。
おっさんになるとこういう目線になるんですねぇ。
当の学生からしたら、「昔のOBがどんだけぇ~」なのでしょう。
同期の二人の話に戻りますが、学生から社会人になってラグビーを続けるのって、数パーセントです。
続けるっていうか、続けれられるのがです。
現役を退いて、教える立場につくのもさらに狭き門です。
そんな二人や後輩の活躍をスポーツ新聞でチェックするのが僕の楽しみです。
これからも息の長い現役生活を送ってほしいものです。
試合終了後、監督と飲みに行ったときに「大人になったなぁ」とか思っちゃって、試合のことより、そっちんことのほうが面白かったです。
今回は全く店とは関係のない、ただのラグビー回顧録になってしまいました。
僕も現役のころのように
「チームで一番短パンが汚れる選手(とてもよく働くってこと!、汚い意味じゃないよ。)」を意識して働きたいと思います。
2011/11/28
2011/11/25
やれんのか!?2011年
天の川ウォークバルが終わって抜け殻になってるのかと思いきや、ところがどっこい年末に向けての「忘年会」への問い合わせにあたふたな塩田です。
忘年会メニュー、クリスマスメニューは昨日の通りなんですが、臨機応変に対応させていただきます。
「出来る出来ないじゃなく、やるかやらんか」
は、la madragueのお師匠さんの受け売りですが、僕もその精神を極力受け継いでやっとります。
生来のM気質からか、その言葉に奮起し、追い込まれ、タイトなスケジュールを自分に課すのですが・・・どこまでやれてるんか・・・
明日は代休をいただき、京都は西京極運動競技場に母校の大学ラグビー部を応援しに行こうと思っています。
んじゃ明日、明後日の週末プレートランチは!!!これっ!!!
*牛肉と色んなキノコのクリーム煮込み(ビーフストロガノフ)
*ベーコンと玉ねぎのジャーマンポテトサラダ
*ヒヨコ豆入りコールスロー
*目玉焼きサラダ・スープ・コーヒー
お肉のランチは
*牛肩ロースの赤ワイン煮込み
です!!!
なんだか写真で見ると白っぽいお皿になりましたね。
その実力はお墨付き、
明日はアAバBコーCチーム女子!!!でお迎えいたします。
僕店長はモーニングまでいますんで、僕を孫のように可愛がってくれるお客様お待ちしております。
忘年会メニュー、クリスマスメニューは昨日の通りなんですが、臨機応変に対応させていただきます。
「出来る出来ないじゃなく、やるかやらんか」
は、la madragueのお師匠さんの受け売りですが、僕もその精神を極力受け継いでやっとります。
生来のM気質からか、その言葉に奮起し、追い込まれ、タイトなスケジュールを自分に課すのですが・・・どこまでやれてるんか・・・
明日は代休をいただき、京都は西京極運動競技場に母校の大学ラグビー部を応援しに行こうと思っています。
んじゃ明日、明後日の週末プレートランチは!!!これっ!!!
*牛肉と色んなキノコのクリーム煮込み(ビーフストロガノフ)
*ベーコンと玉ねぎのジャーマンポテトサラダ
*ヒヨコ豆入りコールスロー
*目玉焼きサラダ・スープ・コーヒー
お肉のランチは
*牛肩ロースの赤ワイン煮込み
です!!!
なんだか写真で見ると白っぽいお皿になりましたね。
その実力はお墨付き、
明日はアAバBコーCチーム女子!!!でお迎えいたします。
僕店長はモーニングまでいますんで、僕を孫のように可愛がってくれるお客様お待ちしております。
2011/11/24
どーもどーも
♪はぁぁ~~~ あ~あ~ よいよいっ・・・♪
ウォークバル、アバコーに来てくださったお客様、、本当にありがとうございました!!
とくに23日はバタバタしてしまい、お料理や、、お飲み物や、、、お待たせしてしまったりなどご迷惑おかけしてしまってたんじゃないでしょうかっっ
至らない点の多いチームアバコーでしたが、お客様の優しいことよ、、ありがたい話ですわぁ
このバルイベント、今回だけでなく続けたいイベントですね!参加店舗ももっと増えたり参加者も増えたりなんかしたらすごく面白くなってくるんじゃないかしら
今日も、アバコーでバルプレートつまみつつ、「次どこいく~~?」なんてマップ広げてるお客様、、楽しそうでうらやましかったです!
なにはともあれ、無事に終わって一安心です。。。。。
明日からも気を取り直してがんばります~~
んなわけで12月から季節のおすすめドリンク、変更よていです。つぎはちょっと洒落っ気出してみて、“カフェラテ”系で考案中です。おたのしみに~~
来週には12月にはいるのですね。
12月と言えばクリスマスパーティやら忘年会なんかも企画しなくちゃね~
ということでアバコーでは飲み放題つきのお得なプランもご提案させてもらってます!
忘年会コース
コースA お腹いっぱいモリモリ食べたい皆様に! ¥3800
・生ハムとカリカリパンと温泉卵のシーザースサラダ
・鶏のから揚げのせ 桜えびとヒヨコ豆のアジアご飯
・牛肉の赤ワインデミソースとマッシュポテトのグラタン風オーブン焼き
・自家製ベーコンとキャベツの白ワインオイルパスタ
・飲み放題90分(ラストオーダー)
・食後のコーヒー デザート
コースB 食事はちょっと軽めに楽しみたい皆様に! ¥3200
・鶏レバーと豚ミンチの田舎風パテ
・ベーコンと玉ねぎのキッシュ
・魚の洋風南蛮漬けエスカベッシュ
・フラメンカエッグ
・真鱈とムール貝のスペイン風トマト煮込み
・飲み放題90分(ラストオーダー)
・食後のコーヒー デザート
こんな感じの忘年会コース↑ ちなみにお料理の内容は変更になることもあります。もちろんお客様のご要望があれば出来る限り対応させていただきます!!
手前みそですが、とても、とてもお得だとおもいます。
クリスマスディナーコース¥2500
・かぼちゃのポタージュスープ
・豚バラのリエット
・砂ずりのコンフィとくるみのサラダ
・メイン (お肉またはお魚)
・グラスワイン
・食後のコーヒー デザート
(こちらは飲み放題はついておりません。。)
日程や人数、お料理の内容などご相談はお気軽にお店まで! ☎072 898 5117
枚方で忘年会するならアバウト・ア・コーヒー☆
ではでは、明日25日の日替わりランチ
たっぷりひき肉の甘辛麻婆大根 です
付け合せは塩もみ白菜とタコの蒸し物 と 里芋とハムの煮ころがしなり
そう、ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き ¥850だぜ
仕事の夢をよく見る YES
店長の一言
「バルをきっかけに来てくれたお客様ありがとうございました、いつもはちんたらやっているのですが、この2日ばかりは僕らのキャパ超えてました。。。
それでも満足して帰ってくれた方が多かったので嬉しい限りです。
またのお越しお待ちしております、おそらくちんたらやっています。
そしていつもの常連さん方もバルウォークに参加していただきありがとうございました。
なんか盛り上がってるアバコーで、スタッフも血眼で笑顔が引きつっていたかもで、申し訳ないです。
懲りずにまた来てください。
そしてスペシャルな助っ人・富井副部長ことトミイフェブラリことトミーリージョーンズことトミイちゃんありがとう!!
マジ助かりました!
んでもって さや嬢、ほこさんもドタバタ劇の中やさしく見守ってくれてありがとです。
というわけで、一言どころではありませんがみなさんありがとうございました!!!
どうにも恵方巻きはせずにすみました。」
ウォークバル、アバコーに来てくださったお客様、、本当にありがとうございました!!
とくに23日はバタバタしてしまい、お料理や、、お飲み物や、、、お待たせしてしまったりなどご迷惑おかけしてしまってたんじゃないでしょうかっっ
至らない点の多いチームアバコーでしたが、お客様の優しいことよ、、ありがたい話ですわぁ
このバルイベント、今回だけでなく続けたいイベントですね!参加店舗ももっと増えたり参加者も増えたりなんかしたらすごく面白くなってくるんじゃないかしら
今日も、アバコーでバルプレートつまみつつ、「次どこいく~~?」なんてマップ広げてるお客様、、楽しそうでうらやましかったです!
なにはともあれ、無事に終わって一安心です。。。。。
明日からも気を取り直してがんばります~~
んなわけで12月から季節のおすすめドリンク、変更よていです。つぎはちょっと洒落っ気出してみて、“カフェラテ”系で考案中です。おたのしみに~~
来週には12月にはいるのですね。
12月と言えばクリスマスパーティやら忘年会なんかも企画しなくちゃね~
ということでアバコーでは飲み放題つきのお得なプランもご提案させてもらってます!
忘年会コース
コースA お腹いっぱいモリモリ食べたい皆様に! ¥3800
・生ハムとカリカリパンと温泉卵のシーザースサラダ
・鶏のから揚げのせ 桜えびとヒヨコ豆のアジアご飯
・牛肉の赤ワインデミソースとマッシュポテトのグラタン風オーブン焼き
・自家製ベーコンとキャベツの白ワインオイルパスタ
・飲み放題90分(ラストオーダー)
・食後のコーヒー デザート
コースB 食事はちょっと軽めに楽しみたい皆様に! ¥3200
・鶏レバーと豚ミンチの田舎風パテ
・ベーコンと玉ねぎのキッシュ
・魚の洋風南蛮漬けエスカベッシュ
・フラメンカエッグ
・真鱈とムール貝のスペイン風トマト煮込み
・飲み放題90分(ラストオーダー)
・食後のコーヒー デザート
こんな感じの忘年会コース↑ ちなみにお料理の内容は変更になることもあります。もちろんお客様のご要望があれば出来る限り対応させていただきます!!
手前みそですが、とても、とてもお得だとおもいます。
クリスマスディナーコース¥2500
・かぼちゃのポタージュスープ
・豚バラのリエット
・砂ずりのコンフィとくるみのサラダ
・メイン (お肉またはお魚)
・グラスワイン
・食後のコーヒー デザート
(こちらは飲み放題はついておりません。。)
日程や人数、お料理の内容などご相談はお気軽にお店まで! ☎072 898 5117
枚方で忘年会するならアバウト・ア・コーヒー☆
ではでは、明日25日の日替わりランチ
たっぷりひき肉の甘辛麻婆大根 です
付け合せは塩もみ白菜とタコの蒸し物 と 里芋とハムの煮ころがしなり
そう、ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付き ¥850だぜ
仕事の夢をよく見る YES
店長の一言
「バルをきっかけに来てくれたお客様ありがとうございました、いつもはちんたらやっているのですが、この2日ばかりは僕らのキャパ超えてました。。。
それでも満足して帰ってくれた方が多かったので嬉しい限りです。
またのお越しお待ちしております、おそらくちんたらやっています。
そしていつもの常連さん方もバルウォークに参加していただきありがとうございました。
なんか盛り上がってるアバコーで、スタッフも血眼で笑顔が引きつっていたかもで、申し訳ないです。
懲りずにまた来てください。
そしてスペシャルな助っ人・富井副部長ことトミイフェブラリことトミーリージョーンズことトミイちゃんありがとう!!
マジ助かりました!
んでもって さや嬢、ほこさんもドタバタ劇の中やさしく見守ってくれてありがとです。
というわけで、一言どころではありませんがみなさんありがとうございました!!!
どうにも恵方巻きはせずにすみました。」
2011/11/23
バル一日目終了
明日24日の日替わりランチ ¥850
豚ばら肉と白菜のとろみ白湯スープ煮込み なり
付け合せはほうれん草のナムルと牛すじとしし唐の甘辛炊き だよ
寒いときはさ、とろみだよね!
そしてそして、お肉のランチ¥900も替わっているよ
牛肩ロースの赤ワイン煮込み マッシュポテト添え なり
日替わり、お肉ランチともに ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付きです
明日はバル二日目だよ~
がんばるよ~~~
今日はみなさんありがとうございました~~~!!!
豚ばら肉と白菜のとろみ白湯スープ煮込み なり
付け合せはほうれん草のナムルと牛すじとしし唐の甘辛炊き だよ
寒いときはさ、とろみだよね!
そしてそして、お肉のランチ¥900も替わっているよ
牛肩ロースの赤ワイン煮込み マッシュポテト添え なり
日替わり、お肉ランチともに ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付きです
明日はバル二日目だよ~
がんばるよ~~~
今日はみなさんありがとうございました~~~!!!
2011/11/22
なんか緊張してきた。
ブログの更新サボってしまってました。ごめんねぇ
ちなみに今日の日替わりランチは鶏手羽元のクリームシチューでした。
先日の「深夜食堂」がクリームシチューでして。それを見ていたマスターがどうしてもシチューが食べたくなったんだって。 なので、ランチで食べたいものリクエストしてみたら~~??みなさん
ちなみに私はヤマタンに酢豚のリクエストをしています。覚えてるかしら??
明日23日のランチ
大っきなフランクフルトとレンズ豆のスパイストマト煮込み 目玉焼き添え です
付け合せは 水菜と桜えびの香味油あえとじゃが芋ときのこのアンチョビバターソテー なり
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付きだよ。なお明日は祝日ですので、プレートランチです¥900。
お肉のランチ が昨日から替わっております。
牛もも肉のビール煮込み マッシュポテト添え 。
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付きです。¥900
明日か明後日にはまたお肉ランチ替わる予定で~す
明日のランチのこと書いてますけど、もう気持ちはバルのことでいっぱいなのです。
お客さんくるのかしら。。。不安。
天気悪いみたいだけど。。。不安。
お客さんくるのかしら。。。。。不安。
みなさ~~ん、アバウトアコーヒーは宮之阪駅から雨に濡れずに来ていただけますのでっっ
てゆーか枚方市駅から歩いたってそんなにかからないのよっっ
今日ランチのときに「明日のバル、来ますんでっ(キラキラッ)」なんてお客様にお声掛けしていただきました。もうね、サワキは嬉しかったのです。
せっかくね~、来てもらったのにね~、店内ガラガラだったらカッコつかないわ~~ 爆
なのでウォークバル不参加のあなた、あなた、あなた。アバコーのにぎやかしにいらっしゃいませ~
いつもより2割増しのゴリ☆スマイルでおもてなし致します
店長の一言
「宮之阪でチュパカブラが出没するってよ!?UMA好きなら来るっきゃないね、宮之阪」
ちなみに今日の日替わりランチは鶏手羽元のクリームシチューでした。
ピンボケしてるよね。 |
ちなみに私はヤマタンに酢豚のリクエストをしています。覚えてるかしら??
明日23日のランチ
大っきなフランクフルトとレンズ豆のスパイストマト煮込み 目玉焼き添え です
付け合せは 水菜と桜えびの香味油あえとじゃが芋ときのこのアンチョビバターソテー なり
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付きだよ。なお明日は祝日ですので、プレートランチです¥900。
お肉のランチ が昨日から替わっております。
牛もも肉のビール煮込み マッシュポテト添え 。
マスター、ピンボケしてるって。 |
ご飯、スープ、サラダ、ドリンク付きです。¥900
明日か明後日にはまたお肉ランチ替わる予定で~す
明日のランチのこと書いてますけど、もう気持ちはバルのことでいっぱいなのです。
お客さんくるのかしら。。。不安。
天気悪いみたいだけど。。。不安。
お客さんくるのかしら。。。。。不安。
みなさ~~ん、アバウトアコーヒーは宮之阪駅から雨に濡れずに来ていただけますのでっっ
てゆーか枚方市駅から歩いたってそんなにかからないのよっっ
今日ランチのときに「明日のバル、来ますんでっ(キラキラッ)」なんてお客様にお声掛けしていただきました。もうね、サワキは嬉しかったのです。
せっかくね~、来てもらったのにね~、店内ガラガラだったらカッコつかないわ~~ 爆
なのでウォークバル不参加のあなた、あなた、あなた。アバコーのにぎやかしにいらっしゃいませ~
いつもより2割増しのゴリ☆スマイルでおもてなし致します
店長の一言
「宮之阪でチュパカブラが出没するってよ!?UMA好きなら来るっきゃないね、宮之阪」
2011/11/19
天の川ウォークバルへの意気込みがすごいんだから
天の川ウォークバル、来週の23、24日ですよ~ もうすぐですね。。
チケットは購入ずみでしょうか、みなさん
お客様から色々とご質問をいただくのですが、枚方市では初の企画ということもあってかやはり少し分かりづらいようですね。。
①バルチケットをあらかじめ購入する(もちろん当日でも買えますよ~)
②ウォークバル参加店をチェック◎
各店舗自慢の料理とドリンクのセットをご用意しています!
③バル当日はチケット1枚でバルメニューをお1人、1セット利用できます。
ちなみにチケットは一冊4枚綴りですので、ひとりで4店舗まわるもよし、ふたりで2店舗でもいいし、4人で1店舗を楽しむってのももちろんアリなのです。
ウォークバルではね、行きたかったお店とか知らなかったお店なんかも気軽にお試しできちゃうのです~~ わかるかな~~
んで、われらアバコーチーム、先日も予告しておりますが(http://about-a-coffee.blogspot.com/2011/11/or-9.html)、もう4日後に迫ってきちゃったんで。
やる気も前のめり!!なのです。 店長なんかもう仕込み始めちゃってるんだから。
そしてだね、バルのプレイベントで明日20日18時から、アバウトアコーヒーにてフリーライブが開催されるのです。
“JAZZやファミコンサウンドで活躍中のアーテスト『TU-KO』が素敵なカフェでフリーライブを行います”ということで。
いちおう「ライブ」がメインではなく、「いつもの営業」のBGM的な感じに演奏してくださるらしい。
のでいつものお客様もどうぞいらっしゃいませ。
そしてそして、23日はスタッフも3人体制でお客様をおもてなしいたします!
マスター、サワキ、、そして、、、
いつものスタッフに飽きてきているそこのあなた、23日はアバコーに新風が、、なのでひやかしでも遊びにきてくださいな。 ちなみに女の子だぜ☆
なおヤマタンは友人の結婚式出席のため23日はお休みをいただきます。ヤマタンファンのあなたは24日にお越しくださいませ◎
あ、あとバル以外の営業ももちろんしますので◎コーヒー飲みに是非アバコーへ。
あの店長が一言
「田舎風パテ仕込みまくりっ!!売れ残ったら俺なんて恵方巻きみたくまるかぶりしちゃうもんね!!!絶対きてくれよな!」
チケットは購入ずみでしょうか、みなさん
お客様から色々とご質問をいただくのですが、枚方市では初の企画ということもあってかやはり少し分かりづらいようですね。。
①バルチケットをあらかじめ購入する(もちろん当日でも買えますよ~)
②ウォークバル参加店をチェック◎
各店舗自慢の料理とドリンクのセットをご用意しています!
③バル当日はチケット1枚でバルメニューをお1人、1セット利用できます。
ちなみにチケットは一冊4枚綴りですので、ひとりで4店舗まわるもよし、ふたりで2店舗でもいいし、4人で1店舗を楽しむってのももちろんアリなのです。
ウォークバルではね、行きたかったお店とか知らなかったお店なんかも気軽にお試しできちゃうのです~~ わかるかな~~
んで、われらアバコーチーム、先日も予告しておりますが(http://about-a-coffee.blogspot.com/2011/11/or-9.html)、もう4日後に迫ってきちゃったんで。
やる気も前のめり!!なのです。 店長なんかもう仕込み始めちゃってるんだから。
そしてだね、バルのプレイベントで明日20日18時から、アバウトアコーヒーにてフリーライブが開催されるのです。
“JAZZやファミコンサウンドで活躍中のアーテスト『TU-KO』が素敵なカフェでフリーライブを行います”ということで。
いちおう「ライブ」がメインではなく、「いつもの営業」のBGM的な感じに演奏してくださるらしい。
のでいつものお客様もどうぞいらっしゃいませ。
エスカベッシュの海 バル頃には味が丁度よくなじみ、、、 |
田舎風パテちゃん 出来たてはこのような姿なの |
バルは関係無いが 花梨の実をゲットだぜ なので砂糖漬けに。出来上がりが楽しみだ~ |
マスター、サワキ、、そして、、、
いつものスタッフに飽きてきているそこのあなた、23日はアバコーに新風が、、なのでひやかしでも遊びにきてくださいな。 ちなみに女の子だぜ☆
なおヤマタンは友人の結婚式出席のため23日はお休みをいただきます。ヤマタンファンのあなたは24日にお越しくださいませ◎
あ、あとバル以外の営業ももちろんしますので◎コーヒー飲みに是非アバコーへ。
あの店長が一言
「田舎風パテ仕込みまくりっ!!売れ残ったら俺なんて恵方巻きみたくまるかぶりしちゃうもんね!!!絶対きてくれよな!」
2011/11/18
天気は下り坂のようで
雨が降り始めたようで。明日は荒れ模様だとお客様がおっしゃっておりました。
昨日はわたくし、休日でして、宇治にある有名パン屋さんのたま木亭に行ってきました~。自転車で。
先日は京都市内のla madragueまで自転車で遠征してたのですが、その時と同じ感想。
思ってたより遠い。。
土地勘の無さと体力の無さは人並み以上なのに、よく行こうと思うよね。
お茶の産地なだけにお茶畑が目につくね!宇治!!
(サワキ、持ち歩いてるカメラが非デジタルなもんで、文字ばかりです、)
たま木亭さんにて素敵なパン達を買い込み、宇治観光でもしようかな、なんて思ったけど、帰りの道のりと残りの体力を考え。。即帰。 あばよ宇治
焼き立てパンだからさ、背負った背中がほんのり温かいのですわ。食べるだけでなく人をあたためることも出来るだなんて、パンの可能性をあなどってはならないですね!
でもね~、自転車こぎ続けてるわたしにとってはノーサンキューな機能でしたけどね。
背中の汗がすごい。
わたしなんか自転車こいで発生した熱で、背負ってるパン保温しちゃうんだから。保温がえしよね。
河原で休憩してパン食べるつもりだったんですが、妥当な場所をみつけられず、、車がびゅんびゅん通る道脇を自転車おしながらクリームパンかじる、わたし。
つかれたね~、おいしいね~ なんて分かち合う仲間もなく 黙々。
クリームのほの温かさが優しいね。
クリームパンさん側にも、切ない思いをさせて悪かったなぁと思います。
保温返しの術により、温かいパンがアバコー勤務チームにも届けられ、昨日という日が幕をとじたのでありました。
パン、おいしかったな~~
今週末19、20日のランチ(土日はプレートランチです。)
豚ひき肉のタイ風バジル炒め“ガッパオライス” カリカリ目玉焼きのせ
付け合せは 白菜と桜えびと春雨のアジアンサラダ と タコと里芋のピリ辛トマト煮込み なり
話はおおきくかわりますが、京都某カフェでのバイト時代の戦友“みなみちゃん”がアバコーに遊びに来てくれました。
彼女とはともにチームネガティブに所属し、当時上司であった某山崎氏(現la madrague所属)にもいろいろとご迷惑をかけておりました。
いまは地元奈良のオシャレカフェで働いてるんだってさ。
お土産がすごかったので。
大仏プリン ですって。 でっかい!!
いただきま~す❤
昨日はわたくし、休日でして、宇治にある有名パン屋さんのたま木亭に行ってきました~。自転車で。
先日は京都市内のla madragueまで自転車で遠征してたのですが、その時と同じ感想。
思ってたより遠い。。
土地勘の無さと体力の無さは人並み以上なのに、よく行こうと思うよね。
お茶の産地なだけにお茶畑が目につくね!宇治!!
(サワキ、持ち歩いてるカメラが非デジタルなもんで、文字ばかりです、)
たま木亭さんにて素敵なパン達を買い込み、宇治観光でもしようかな、なんて思ったけど、帰りの道のりと残りの体力を考え。。即帰。 あばよ宇治
焼き立てパンだからさ、背負った背中がほんのり温かいのですわ。食べるだけでなく人をあたためることも出来るだなんて、パンの可能性をあなどってはならないですね!
でもね~、自転車こぎ続けてるわたしにとってはノーサンキューな機能でしたけどね。
背中の汗がすごい。
わたしなんか自転車こいで発生した熱で、背負ってるパン保温しちゃうんだから。保温がえしよね。
河原で休憩してパン食べるつもりだったんですが、妥当な場所をみつけられず、、車がびゅんびゅん通る道脇を自転車おしながらクリームパンかじる、わたし。
つかれたね~、おいしいね~ なんて分かち合う仲間もなく 黙々。
クリームのほの温かさが優しいね。
クリームパンさん側にも、切ない思いをさせて悪かったなぁと思います。
保温返しの術により、温かいパンがアバコー勤務チームにも届けられ、昨日という日が幕をとじたのでありました。
パン、おいしかったな~~
今週末19、20日のランチ(土日はプレートランチです。)
豚ひき肉のタイ風バジル炒め“ガッパオライス” カリカリ目玉焼きのせ
付け合せは 白菜と桜えびと春雨のアジアンサラダ と タコと里芋のピリ辛トマト煮込み なり
話はおおきくかわりますが、京都某カフェでのバイト時代の戦友“みなみちゃん”がアバコーに遊びに来てくれました。
彼女とはともにチームネガティブに所属し、当時上司であった某山崎氏(現la madrague所属)にもいろいろとご迷惑をかけておりました。
いまは地元奈良のオシャレカフェで働いてるんだってさ。
お土産がすごかったので。
アルパカと同じくらいの背丈です |
いただきま~す❤
登録:
投稿 (Atom)